徒然

思うこと 考えたこと

旧約聖書の課題で学んだこと



旧約聖書のテストがあってそれについて本をたくさん借りたんですが、

奥が深い!!!!

一つの思想とかっていうのは
それが生まれるだけの理由があるんだなあと思った。




バビロン捕囚でイスラエルから1万人ぐらいが連れ去られたんだけど、
そこで イスラエルの人たちで集団生活をしながら、神殿はなくても集まったり、
神とイスラエルの民の契約が特別なものであることを示すために安息日をつくったり、
彼らの状況の中で、暗闇の中から希望が生まれるという思想によって「創世記」(神が7日間で世界を作る話)が生まれたり、

絶望の中でも屈せずに精神的、共同体的絆を深め、
それがのちのユダヤ教の柱になることにつながった、らしい!

モーセがある地を目指して40年間も人々ともにさまよっていて、その地を目の前にしたところでモーセが亡くなる直前に彼がした演説をもとにしてかかれたのが
「申命記」。彼は神を愛さなければならぬ、と言ってるんだけど。
どんなに努力してもみんながかなうわけではない、そういうものを(ほんとうにあったという根拠はないけど)物語にしていて、(そこがいいなと思った
それらに対する解釈もたくさんあって、、




世界で今までで一番読まれた書物が聖書らしい、
聖書は誰も手を加えられない絶対的なもので、
それをみんながどう解釈するか、って今までやってきたらしい。
宗教 ときくとうさんくさいとかちょっとこわいとか思うけれど、
綺麗事を並べているわけじゃないし、「人間は生きるという選択肢しかない。もし他の選択肢を選びたくなったら、それが聖書です」みたいに教会のパンフレットに書いてあったなー。

それぐらい、いろんな悩みに対応するものが物語で描かれているんだと思う







隣人愛〜とか他者のために〜とか、
綺麗事ばかりじゃなくて、

もともとは苦しみの中から希望を見出すために生まれたものなんだな〜と
調べながらロマンを感じていました。







あといよいよテスト1レポート1ーー

参考資料を借りながら読みたい本も何冊か借りた
ちょう楽しみや*\(^o^)/*❤️



図書館ってすごいね
思想の自由って素晴らしい

ニーチェ/


ワーグナーも愛を誤解した。彼らは、しばしば自分自身の利益を犠牲にして、他者の利益を望むのだから、愛は無私だと信じている。だが彼らはその代償として相手を所有しようとするのだ……この点では神ですら例外ではない。…神は「私がお前を愛したからといって、それがお前に何のかかわりがあろうか」などとは絶対に思わないー神は人が愛し返さないと恐ろしい存在になる。愛はーこの格言は、神々の世界でも、人間界でも永遠に正しいー

l'amour est de tous les sentiments le plus égoïste,et par conséquent,lorsqu'il est blessé,le moins généreux

愛は、すべての感情の中で最もエゴイスティックな感情であり、それ故、傷つけられると、最も寛大でない

(B.Constant)

幸せボケ


友達の誕生日だった!

たっくさん笑ってほんと楽しかった、楽しいってイコール幸せなんじゃないかなと思った、
逆に 幸せイコール楽しい とも言えるのかな、、、???
他にも幸せイコール◯◯、きっとたくさんあるだろうね、何か感じて思いついたら書きます
あと何かあったら教えてください😆

あ、あと、
フルーツを食べる幸せ。。
パインの缶詰が冷蔵庫にあって、
それだけでもなんかちょーハッピーになった


幸せのハードル低いな〜笑

食べ物関連ばっかり。
あと寝るのも幸せだな〜〜
結局動物の持つ欲求、、、、



こういう小さな幸せを日々感じながら、
将来の不安は持たず、
せめて安心して暮らしたいな🐰🌸🌸



不安はあるとしても、幸せか不幸かと言われたら断然幸せなんだよなぁ、理由も根拠もなくそう思ってしまう、不幸でないと感じるということはつまり幸福、なのかな?、、

テロも大きな地震も今の所ないこの地で幸せボケしてるんだろうな〜〜〜っと思うわああ



テロ、地震、天変地異、明日何かあるかもしれないと毎日ある程度の危機感をもって生活するといいのかも。。

仏文


あとテスト4レポート3!!




課題のために本たくさん読んだり 訳したり、
文学部で良かったなぁと思う。
本を読む楽しさ、分析する楽しさ、高校生の時は絶対に進んでそれをやりたいとは思わなかっただろうけれど、

小説を読んでドキドキするとき、主人公のことが好きになって日常生活の中でも思い出してしまうときがあったり、すごい好きな表現、思わず目をとめてしまう文


いろんなトキメキをたくさん感じることができる。
それに、英語が全てだとは全く思わなくなる、英語の文法構造が一番素敵だとは今は全然思わない(←なんだそれ
たしかにまず英語が話せることは大切だと思うけれど。

今まですすんで知りたいと思うほど興味のなかったものを、学んでからとても好きになった。






でも、今自分が勉強してるからそれが一番自分が興味のあることなのか、それは常に考えたほうがいいのかなあ、これが一番自分に合っていると思い込んだほうが楽ではあるはず。

昔経験したことだけれど、今までの人生とこれからの自分を結びつけるような理由をつけ、「これが一番自分にあっていることだ、一番ぴったりくる説明だ」と思ったことがあった、
でも今思えば、たしかに一貫性は生まれるし良かったかもしれないけれど 一番興味のあること ではなかったような気がする。就活でもじぶんの過去とその企業とを関連づけ、一貫性をもたせる、みたいなのがあるけれど、それが一番いい選択ではないかもしれない。たしかに面接官からしたら筋が通っていると思うかもしれないけれど、、。


一貫性とか別にして、ほんとうに自分がしたいことは何か、興味があることは何か、
常に探すことが大切かもしれない

この前ご飯食べた友達が
「就職とか面接のネタになるからとか、今学んでることを仕事にいかせなくても別にいい。そのためにしてるんじゃない。わたしがやりたいからやるの。」ときっぱり言っていて、
超すてきだな、うん、その通りだなぁ、と思った。




今のところ、今よりももっと興味のあるものは見つかってないのでこのまま頑張ろうと思う、数年後のことは わからない💁👼🏼


みんなはどうですか、
心の声に耳を傾けて生きていますか
(↑あやしげなひとだね、、、、、
難しいことだよね。

夏の計画、、


今日久しぶりに回転ずしにいって、まず味噌汁を頼むんだけど、今回は鮪のあら汁にしたらすっごく美味しくて、たまにネギも入ってきて、

ああ、こういう幸せよい

とおもった😋最近日本はそんなにすきじゃないけど日本食は永遠に愛している。







明日明後日はテストあるけど
レポート終わったから夏にしたいこと書く。


海に行く(できたらガチで遊ぶ方も、、
江ノ電の旅!
おばあちゃんたちに会いに行く
飲めないけどビール飲む!
いろんな友達に会う
回転ずしもっかいいく!
車運転する
図書館に行く!!!
本買って勉強する
日本らしいところにカメラ持って出かける
買いたいと思ってた本たちを買う
パンケーキ食べる(普段食べないから
お泊り!
ディズニー行く
釣りかBBQする
頑張って早起きする
焼肉行く
できたら花火大会
ゆかたきる!!
料理の勉強する
友達とたくさん遊ぶ
↑できたらスポーツとかしたい、体動かすこと
たまこういく(ふと思いついた
ぎたさん見に行くのもいいなー
父と枝豆とつまみとともに晩酌する
梅酒買う!!!
部屋を掃除する。
昔の友達にもあう!
髪染める、きる


まあたくさん願望は書いているけれどまずは働こ〜!8月前半ははたらこ!
こう思うとこの願望全部達成するのには夏休み短いなー。。。早起きして少しでも長く夏休みたのしも😂


これやりたい!てのある人、
付き合ってくれる人募集!!!(﹡ˆᴗˆ﹡)笑、







この暑さに負けず色々頑張る夏にしたい。☀︎


人間いつ何時動けなくなるかわからないからね!動けるうちにたくさん動こ!(笑)

ストイック

 

今日はとあるセミナーにいってきたのだけど、

そこにいたのが「めちゃくちゃストイックな人。」

 

 

留学する前もめっちゃくちゃ勉強して、お風呂でも勉強して、

留学先では日本人コミュニティがいやすぎて「日本語封印宣言」をしたそう、日本人にも「日本語で話しかけないで」と言っていたそう。笑

そのおかげで結構話せるようになったけれど語学への情熱がやまず秋からむこうの院にいくんだって。

その人超美しくて細くて。高校生のときとかは「女は見た目がすべて、痩せて美しくなきゃ意味がない」とまで思っていたらしく。超絶ストイックな人だった。

負けず嫌いだから、いつも目標をたててそれに向かって200パーセント頑張るような。

 

 

そんな彼女を見て、

目標を立てそれに向かってストイックに努力すること、

それが「生きること」にどうつながるのか考えてみた。

 

最近「人はなぜ、、」ってことをよく考えているんだけど、

このひとの生き方で説明してみようと思った。

 

 

 

この世界は、まぁいわば「なにもない」世界なのかもしれない、と仮定すると、人々はみんなその世界に生まれてくる。

生きる意味だって、幸せだって、なーんにもしなけければこの「なにもない世界」においては得られないのでは。

このフィールドで、どう頑張って生きる意味を見出すか、幸せをつかむか。

 

生きる意味が分かっている人や幸せを自覚している人はどのような人だろうと考えると、きっとみんな努力しているのだと思う。

なーんにもせずにただ生きる意味を考えたって、答えなんかきっと見つからない。

ジョンレノンの言葉で

「Life is what happens to you while you're busy making other plans.」

(人生とは、人生そのものを考えることではなく人生以外の事を夢中で考えているときにある)

というのがあった。

これとても好き!!!

 

答えがあると思って探しているけれど、もしあるとしてもその答えは64億人すべてに当てはまるような「公式」のような体をとらないのかな。ご飯を食べられ1日1日生きのびること、自分の会社の成長を常に考える経営者、夫と食べる料理を考える時間が好きな主婦。ひとりひとり生きがいや喜びは違う。共通しているのは「この同じフィールド」にいること。

 

 

めちゃくちゃストイックなその人は、生きる意味など考えないかもしれない、自分の掲げた目標に向かうことに必死で。

例えば、語学ができなかった時と留学後、努力した分得られるものも多く、それによって見える世界もきっと異なってくる。できることも増える。なにかに興味を持つかもしれない。頑張った、ということが自信につながるかもしれない。

「何もないフィールド」で、なにかに必死に努力することは、畑を耕すようなものかもしれない、土の中から何かが見つかるかもしれないし、その畑から植物が成長するかもしれない。

 

 

幸せは誰かに自然にあたえられるものじゃなく、自分でつかむものだ、

みたいな言葉はこういうことかな。

だから、ストイックに何かに努力する、というのはとっても素敵なことだなぁってすーっごく思った。まぁその人はストイックすぎて絶対友達にはなれないようなタイプだったけれど。(笑)

 

 

 

 

(新しい持ち運びできるmy パソコンをゲットし、打つのが楽すぎて感動している、、、

 

 

最近billboadにでてる Lukas Graham というひとの 7 years という曲、歌詞がとても泣ける感じでよい。人生についての歌詞。☺聴く曲が尽きてきた人がいたらぜひ〜。

 

 

長かったな、ここまで読んでくれてありがとうっ!!!

 

 

 

自分と周り に対する興味


最近、まわりのひとがどれくらい周りの人からの影響を受けるか、 っていう程度の具合をよく感じてる



例えば、相手の話のなかでは自分に関係する話だけに耳を傾ける人(←って本人が言ってた、母親(へぇ〜ふーんといいながら頭の中には入ってないことが多いらしい。

自分に関係ないことでも親身になってきく人(←自分のことかのように

とか。



何を言っても、ああ結局自分の考えだけで生きてるんだな、っていう人もいるし、

何かを言うとそれにすごい影響を受ける人もいる




どちらがいいかわからないけれど、
わたしはすぐ人に影響を受ける、
相手の好きな曲、本、趣味、映画、考え方、誰かに言われたこと、、
だからわたしの好きなものはだいたい誰かの影響だったりする。
この映画おもしろい!と言われたらみるし、こう考えてみたら?と提案されるとそう考えようとする、


GLAYだってもとはといえば同級生の影響、
ウォークマンに入ってる音楽はだいたいは人からの影響(自分で見つけるのももちろんあるけど

まあみんなそうかな??笑


優柔不断もそうだし
もっと自分を持て、と自分でも思うのだけど、、。



こんな性格だから、
周りの人が、「どれだけ影響を受けやすいか、他人に興味があるか」をすごく感じる。



どちらかというと、
他人に興味を持ってる人の方が好きだな、
ほどよく。だけどね!