徒然

思うこと 考えたこと

近状


Bonsoir,Japon!!!




昨日、9/11は9.11の15周年、ここ3日はイスラムの犠牲祭があるから気をつけましょうと 連絡が来たけれど、今のところなにもない。


来る前は、テロこわいスリこわいって思ってたけれど、きてみたらみんな全然普通の暮らしをしている。

警備もすごくて、インドネシアのとき並、スーパーや駅に入る時にはカバンの中身を見せる。
兵士みたいな人がそこらじゅうにいる。そして彼らはムキムキで防弾チョッキみたいなのを着ていて迷彩の服で銃を持っていて、なんか超イケメン。。笑



メトロも、街中も、警戒はするけれど全然おびえるほどこわくはなくて、少し慣れてきました。
自炊力を身につけようと思います。



寮には日本人がわたし以外に8人いるし、パリ市内にも上智の子がたくさん、フランス内にもたくさんいて、助け合いながら、楽しみながら、生きてます。


今は生活に慣れるのが大変で(全く違う場所にすむとなると慣れるのにもすごく時間がかかる。
あまり勉強はしてないのだけれど、
普段の生活の中で、たくさんフランス語をきいて、自分で話す機会がたくさんある、


スケジュールを気にするほどたくさんの予定が入ってないから行きたいところに行きたい時に行ける、好きに動ける、友達とも会いたい時に会える、

時間は勝手に流れてる。

日本にいるときは1日1日が過ぎるのを辛抱強く待っている感じだった、日付を気にして。

日にちの感覚をなくすとめっちゃいきやすいわ!!!(笑)




人々の服装、物の考え方、店員さんの接し方、超美人な人、いけめんな兵士、

そういうものを毎日、眺めながら
幸せに生きています


制度がわけわからなすぎて、いろいろあって泣いた日もあったけど、ホームシックではないてません!

いろんなことがあるよおお

フランス、とても良い国だけど、やはり暮らしにくい、というのは、エレベーターは動かなかったりトイレの水がとまらなかったりエスカレーターとまってたり履修登録大変すぎてフランス語もわからなくて泣いたり(これはほんとにあとから泣けた

楽しいばかりじゃない、みんなこれを言うけどほんとに実感、楽しいばかりじゃないというのはほんとに言葉通りに。事実。

けど、とても大好きな人と過ごせたり💕、
街で偶然会った人とメル友になったり、
川沿いで会ったドイツ人と1時間世間話したり、
スーパーで野菜の買い方をマダムに教えてもらったり、、

このあいだ行ったエクスでは、外人の友達、とその人の大学時代の友達と3人で山登りしたり、もう1人の友達がホテルの夜勤の間に家を借りてピザを食べたりしました。(笑)彼らは日本語学科だからとても日本語できるんだけどね(>_<)ww
でも、フランスらしい生活を味わった。いつもワインを飲む、そんな習慣も彼らといて学んだ。


ここにこないとできない経験をたっくさんしている。

死んでも忘れたくない思い出ができた。





ストレスにさらされまくりだけど、まあそれも留学、慣れよー!リフレッシュ!!!

大変なこともたくさんあるけど、もう愚痴はこれぐらいにしようと思います☺️
前向きに生きよ、、、



いろいろあるけれど、パリを散歩したり友達とカフェに行ったり、気候も最高で、とっても楽しい。

なんだかんだ、でも、楽しいかなぁ、

ひとつでも問題や気がかりなことが解決しますように!!!

フランス語力が上がりますように!!!






今日は大好きな人と話して一生分くらい泣きました
大好き
がんばる
強く生きる!もっといい人間になるぞ!!!!



それではà bientôt 😊

フランスに来たよ

 

 

大学に行って寮に入りましたー!

寮はまず住宅保険とかを寮の入り口?で登録してから並んで~、寮についてから4、5時間かかった(笑)(←どんなに遅くてもめげないのが大切

 

 

こっちでは日が沈むのは9時ぐらいです。1日が長い!冬になると4時とかには沈むらしい、、長い長いヨーロッパの冬~ でも今はまだ暑くて、日本より湿度がないから最高に良い気候。しあわせーって叫びたくなるくらい。目に映るものも、気温も、風も、最高、発見や学ぶことの連続です

 

 

 

同じ学科で同じ大学、同じ寮にいくこと一緒にホテルにいたんだけど、

毎日たくさん歩いてセーヌ川を眺め、サンドイッチを買って、メトロでおびえ、うまくいかないことが多々あり、でもめげない、、みたいな生活だった

 

 f:id:myastro:20160902081015j:imagef:id:myastro:20160902081020j:image

 

朝ごはん

f:id:myastro:20160902081127j:image

 

退勤の時間帯の電車はめっちゃ混んでてあっつすぎて日本だったら鉄道会社にクレームはいりそうだけどそんなことはないだろう。友達が電車の券いれてもでれなかった時(2回ぐらいあった)、インターホンで駅員にでれないんですけどーっていうと「ああ、出たいの?そこあいてるでしょ通っていいよー」って言われてわーmerci!!!!っていうとはははいいよいいよ~みたいに返されたり、

駅員がいる駅で出れなかった時「彼女出れないんですけどなぜか、、」っていうと「あーオッケーここからでなよ(切符を見ずに笑)」っていうし、

もーほんとてきとーすぎるww

 

それにくずすぎる大学の事務も、実際にいってみたら意外と仕事してて、

ちょっとしたことでも嬉しくなれる、ちょっとしたことを気にしなくなる、そんなふうになれる国なんじゃないかと思った

 

スーパーや服屋さんでは閉店の15分くらい前になると

「しめるから早く出て~~~」ってめっちゃせかされる、し 試着もできない(笑)

早く帰りたいという店員の気持ちを素直に表現してて、たまにうざいこともあるけど、素直で自由でよいなーと思う。みんなが自分本位に生活する、てのも別にいいと思うなぁ お客様第一じゃなくてもね。(笑)自分の幸せをおもいっきり追いかけてる彼ら。

 

 

 

 

銀行口座開設したり携帯買ったり移民局に郵送したりいろいろ申し込んだり、大変なことばかりだけどめげてはいけない。

上智の子は4人、ほかの日本人も今日3人会ったから、心強いーー1人じゃ心折れるんだーまじでこの国(笑)言葉もあれだしね、

フランス語で理解されてないと思うときは 英語話せる?って聞かれて英語で話されてしまうというかんじ。

まあでもなんとか、日常生活はできている、駅とか店とかスーパーとか寮母さんとか。

 

 

 

今いる寮はパリの郊外にあって、高台で、パリを見渡せます。スーパーとかもいろいろあって暮らしやすい。自炊でも頑張ろうかと思います パリの外食はほんとに高い

 

 

それでは!

ネタは有り余るほどあるのでまた書きます^^

 

 

 

 

最近学んだ処世術


考えて物事がうまくいくもの、深く考えるべきものは考えるべきで、考えても答えのないもの、答えを出そうとするとネガティヴになるような問い、考えても何も変わらないもの、例えば心配してもどうしようもないこと。こういうものは、考えないほうがうまくいくかもしれない。
すべてのことを考えることがいいこと ではなくて、これもこれで処世術なのかな?

好きな作家さんの本にも
心配してもどうにもならないことは考えないことが1番。心配なことを想像するだけ、その場面を具体的に想像しちゃうから現実にそうなりやすくなってしまう。
って書いてあった。(だから、夢が叶ったときのイメージを具体的に想像するといいらしい




こうなったらどうしよう、うまくいかなかったら、、みたいな想像を今一つもしてないんだけど、
そうするとほんとうにただただ幸せになれる!笑

幸せじゃないと思う人は、たぶん想像のせいでそう思う人も多いんじゃないかなぁ。



まあわたしも心配事が一つもないわけではない。笑

この言葉が好きです



『人生とは、人生以外のことを夢中で考えているときにあるんだよ。』ジョンレノン





ほんとにこれだなと思った!

何かに熱心になっている時、なにも無駄なことを考えない、人生のことを考える時も人生であるような感じもするけど、人生のことを考えることに人生があるのではなく、毎秒毎秒がむしゃらに走って、いざ、死が近くなった時に
一生懸命生きたな、毎回何かに熱中して。
と、思えるようにいきたい


と帰りの電車で、とても実感している。。

仕事ってそういう役割もあるかもしれない
(意味深だね







『あなたが今夢中になっているものを大切にしなさい。それはあなたが真に求めているものだから。』
エマーソン



何かに夢中になっていれば人生はあまりにもあっという間で、あまりにも短いのだろう

タリーズで書いてる。


今読んでる本難しすぎてぼーっとしながら読むと何一つ頭に入ってこなくてここらで諦めそうだ、、、訳し方が悪いんじゃないかこれ






あと2週間で日本終わりだーとここで思ってかなしくなってる、やり残したこといっぱいある(ようなきがする😳日本嫌だとかきらいとか言ってたけど、離れると寂しく感じるものなんだよなぁ。

まさに 隣の芝は青い だななんでも とよく思う



何をしてももう一方が羨ましくなったり。

本気で死にたいという気持ちになることも、生きているという方を選んでるんだから他方が羨ましくなるのも当然だよなと思った。

だから、自分の選んだもの、自分のいる場所、を 否定したり他方を羨んでばかりじゃなくて、
どうせ他方を選んでもまたこっちがよくなるんだから
今いる場所に一生懸命になるようにしたらいいのかなあ

そしたら、死にたいという気持ちもおきにくくなるのかな…?!(笑)
(別にまったく死にたくない





人間はなぜ、、どうして、、ということをよく考えるけど、死にたくはない。笑 考えたらわかると思って今まできたけれど、何か安心できるような答えはまだ出ていない。
無心でいる、でもそれはまた一種の絶望で、それはもったいないことだ、と本にかいてあった。


処世術で生きるのはもったいないらしい。。!






どうして 隣の芝は青い んだろう、

物事に常に満足することができないのが人間なのかな。どうして現状になかなか満足できないのだろう、、?



考えても考えても案は出てこなくて、たぶん人生における全体的な知識不足が原因な気がしてくる。笑

考えてもわからなくて思考が停止する\(^o^)/



なにか こうじゃないかな っていうのがある人はぜひぜひ教えてください(^o^)

多重人格


1年生のときに、図書館で見つけた多重人格の本が面白そうで借りて読んだのだけど、
この間たまたまテレビで放送された多重人格についての特集がyoutubeにあって、みた


一瞬意識を失って、違う人格に交代する。


年齢とか性格、名前、話し方、物の好み、音痴か否か、そういうものがぜんっぜんちがって。

カフェで、女子高生の人格の人がバナナシェイクを頼むんだけど、人格が入れ替わると「え、これ好きじゃない飲めない」っていうの。

文字も、考え方も、全然違う。

医学的に考えることもできるだろうけど、
魂のせいじゃないかな、とか思った、、(笑)、
たぶん、自分の文字とか好みとか歌が上手いだとか、そういうのは「体」じゃなくて、その人の魂によるものが大きいのかな?と。

全部、体のせいでそうなっていると思いがちだけど、
そうすると人格が交代して食の好みが違うとか歌のうまさ、声が違うとか、文字が全然違うとか、そういうことが説明できないんじゃないかな




それぞれの個性っていうのは、もしかしたら魂そのもの、なのかもな、?
体は乗り物、って言われる訳がわかった気がした、

魂の問題では、ないかもしれないけれど。